サヴォア邸 2018.10.10日記, 海外旅行記 パリ郊外にあるル・コルビュジェ設計のサヴォア邸へ 【住宅は住むための機械である】という名言通り シンプルで機能的な空間でありながら 空気の流れや光の入り方が緻密に計算されており 気持ちの良い空間でした コルビュジェの唱える5原則をすべて実現した代表作 1.ピロティ 2.屋上庭園 3.自由な平面 4.水平連続窓 5.自由な立面(ファサード) 当時は画期的で先端をいったデザインだったことが伺い知れます Tweet Share +1 RSS feedly Pin it 投稿者: lst-makiko 日記, 海外旅行記 コメント: 0 ロンシャンの教会 AALTO ガレ邸 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 関連記事一覧 今年も現場スタートです 塩屋国際通り店 ラボ完成 根津美術館にて My Chair モデルルーム(アレイールUG) スタディコーナー ロンシャンの教会 アートな空間へ アートを学ぶため編入学しました JAPANTEX2018 東京宣言!
この記事へのコメントはありません。